イントロダクション
![](https://shion-no-yahiro.com/wp-content/uploads/2020/09/98b0247ebb480fd99fa3b35a60758e43-1024x538.jpg)
今日はYouTubeで使用するサムネイルを作ってみようと思います。
まあ、↑以前の記事で練習がてら作ってみた事がありますので何とかなるでしょう。多分。
基本は当ブログで作っているアイキャッチと同じようなものなので、クリスタで適当に汎用フレームを作って、それにテキストや立ち絵、背景なんかを入れて装飾すればいけるような気がします。
30分くらいYouTubeのサムネイルを観察してみて、それを参考にして作ってみましょう。
YouTubeで使用するサムネイルを作ってみる
![](https://shion-no-yahiro.com/wp-content/uploads/2020/10/a47a42a708681509c03ff34e0842635b-2-5-1024x538.jpg)
サムネイルのサイズですが、とりあえず16:9のアスペクト比で作れば良いらしいのですけど、公式で推奨されているのは『1280×720pixel』のサイズらしいので、それで作ってみようと思います。
容量も2Mバイト以下にしないといけないようなので、割と小さめに作らないと容量オーバーしちゃいますしね。
では、まずは周囲のフレームの方を作っていきましょう。
![](https://shion-no-yahiro.com/wp-content/uploads/2020/10/08b80a778f512edce12d632eb9fda13e-1024x576.png)
って事で、現在使っているアイキャッチのテンプレを改造してみました。
んー、結構微妙ですね。YouTubeの方はナンバリングするつもりがないので、左上のフレームは削除しても良いような気がします。
あとは縁取りを改修すればいけそうな気がしますので、そこだけ修正して実戦投入しましょう。
じゃあ、次はこれにフリー素材の背景を付けて、キャラを配置していきます。
![](https://shion-no-yahiro.com/wp-content/uploads/2020/10/46ba47fc37077306e872ee46f775c920-1024x576.jpg)
1時間後。とりあえず、それっぽいサムネイルが完成しました。
ちなみに当ブログのロゴを左上に移したのは、右下だとYouTube上で再生時間が表示されるからだったりします。せっかく作ったのに上から被せられて見えなくなるのも悲しいですからね。
尚、右側にいる人にモザイクかけてあるのは、この立ち絵がブログ上で商用利用できないからです。
※追記。まあ、YouTubeに投稿した上でブログに動画を貼り付ける分には問題ないらしいので、↓下記に完成したものを埋め込んでおきます。
![](https://shion-no-yahiro.com/wp-content/uploads/2020/11/2caf0675d6f2b267a224481e40f17012.png)
良ければ見ていって下さい。
ちなみに、今回のテキストは↑こちらの記事で導入したエイリアスを使用してお手軽に装飾をしております。
まあ、そんなに悪くないような気がするので1作目のサムネイルはこれでいこうと思います。こいつをテンプレにして少しずつ改修をしていく事にしましょう。
では、動画の最終調整をしないといけませんので、本日はここまで。
![神音](https://shion-no-yahiro.com/wp-content/uploads/2020/08/308f0d83864ec0b448959cf3046d97ef-1.jpg)
お疲れ様でした。
今回の経費&記事作成時間
![](https://shion-no-yahiro.com/wp-content/uploads/2020/08/cd27f488d215bd10faee7a29cebcbe98-1024x538.jpg)
記事作成時間:約5時間(#01動画作成3時間込み)
次が100記事となるので、今日中に1作目の動画を終わらせなきゃいけないんですが……実は現時点で完成度80%くらいだったりします。
細かい調整やら誤字脱字やらが、やたらと多くて一向に終わりがみえません。
まあ、やらなきゃ終わりませんので地道に問題点を潰していこうと思います。
では、恒例の累計出費&記事作成時間を発表して今回は終わりにしましょう。
最後まで読んでくださった方はありがとうございました。
総制作時間:約383時間
累計支出:43,040円