タイピング関連

タッチタイピングを習得して3ヶ月後の成果

今回は、しばらく忘れていたタッチタイピングの速度計測をやってみる事になりました。目標はe-typingでスコア300ですが、全然練習してなかったので厳しいでしょうね。宜しければ読んでいって下さいませ。
商品紹介

便利なデジタルキッチンスケール紹介

今回はYouTubeの動画に使用するデジタルキッチンスケールの紹介となります。一家に一台あると、たまに役に立つ事もあるツールですね。宜しければ読んでいって下さいませ。
その他

にほんブログ村と人気ブログランキングをやめる事にしました

実はちょっと体調不良になってしまいまして。特に流入してくる人もいないので、ストレスの軽減&作業量軽減の為にブログランキング系の登録を解除する事になりました。宜しければ読んでいってくれると嬉しいです。
AviUtl関連

AviUtlスクリプト紹介『簡易スライドイン・アウト』

今回はAviUtlの『簡易スライドイン・アウト』というスクリプトを紹介したいと思います。様々なオブジェクトの登場退場演出に使えますので、導入しておいても損はないと思いますよ。良ければ読んでいって下さると嬉しいです。
商品紹介

100円ショップ『ダイソー』のグルーガンの紹介

前の記事で作った撮影ボックスのライト部分が壊れたので、ダイソーのグルーガンで修理してみました。ついでにグルーガンの紹介をしてみようという記事になります。宜しければ読んでいって下さいませ。
その他

レビュー素材を撮影する為の環境作成

今回は撮影環境をある程度整える為に撮影ボックスにライトを付けたり、ジャンク品の三脚を準備したりといった雑記記事となります。宜しければ読んでいって下さいませ。
商品紹介

100円ショップ『FLET’S』のルームライトの紹介

個人的に結構レアな100円ショップである『FLET'S』のルームライトの紹介となります。前に自作した撮影ボックスの光源に使えそうなので購入してみました。良ければ読んでいって下さいませ。
その他

100均の材料で撮影ボックスを作ってみる

これからレビュー系の動画を作っていくという方針らしいので、撮影ボックスの方をダイソーから買ってきた材料を使って作成してみました。材料さえあれば10分かそこらで組み立てられるので、そんなに難しくはありません。宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。
アフィリエイト関連

もしもアフィリエイトのかんたんリンクの使い方

今回は審査待ちだった『もしもアフィリエイト』の方が無事に通過したようですので、『かんたんリンク』という機能の使い方について備忘録がてら記事にしていこうと思います。宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。
スポンサーリンク