その他の動画関連 YouTubeのホーム画面をカスタマイズする方法 今回はYouTubeのホーム画面の上部に動画を貼り付けたり、再生リストなんかを追加する『注目セクション』の設定なんかをざっくり記事にしています。このカスタマイズをする事でホーム画面が賑やかになりますのでお薦めです。宜しければ読んでいって下さいませ。 2021.03.30 2021.06.29 その他の動画関連
AviUtl関連 AviUtl『拡張パーティクル(R)』導入~基本使用方法 今回はAviUtlのスクリプトの中でも高機能で扱いが難しいと言われている『拡張パーティクル(R)』の導入と、基本的な使用方法をサンプルを使って大まかに記述していきます。難しい事はやりませんが良ければ読んでいって下さいませ。 2021.03.28 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 AviUtlスクリプト紹介『等速移動スクリプト』 今回は動画のエンドロールなんかに使える『等速移動スクリプト』の紹介となります。テキストや画像のオブジェクトに付加する事で簡単に等速移動が出来るようになりますので、面倒な中間点とか作らなくていいです。良ければ読んでいって下さいませ。 2021.03.25 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 AviUtlでグラデーション変化する音声波形の作り方 今回は見た目カッコよさげな音声波形をAviUtlで作ってみようという記事となります。とりあえず作った事を覚えていたらMMD動画の装飾にでも使ってみようと思います。良ければ読んでいって下さいませ。 2021.03.23 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 AviUtlで作れる警告、注意のアニメーション動画 イントロダクション今回は警告、注意のアニメーション動画をAviUtlで作ってみようと思います。↑今使っている私の動画の冒頭の注意書きがこんな感じなんですが、この上下にあるよく解らない斜線みたいな模様を動けるようにしたり装飾したりしようかな、... 2021.03.21 2022.05.22 AviUtl関連
イラスト関連 CLIP STUDIO PAINTでシームレス素材を作る方法 今回は主題通りCLIP STUDIO PAINTでシームレス素材を作る方法を記述していきます。クリスタのオートアクションで一発で出来ますので導入だけ済めば簡単です。良ければ読んでいって下さいませ。 2021.03.19 2021.06.29 イラスト関連
AviUtl関連 AviUtlでアニメーションする矢印を作成 今回はレビュー動画や解説動画なんかに使えるアニメーションする矢印の作成方法を記述していきます。地味に面倒な作り方をしていますので、初心者向けではないような気がしますが、良ければ読んでいって下さいませ。 2021.03.17 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 AviUtlでYouTubeの終了画面を作成する方法 今回はYouTubeの動画の最後に表示される『終了画面』をAviUtlで作ってみようという記事となります。ちょっと長い記事になりますが、良ければ読んでいって下さいませ。 2021.03.15 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 AviUtlスクリプト紹介『自動呼吸アニメーション』 今回はAviUtlで立ち絵なんかにかけると呼吸しているようなモーションを繰り返す『自動呼吸アニメーション』というスクリプトの紹介となります。立ち絵以外のオブジェクトに付与する事が出来るので汎用性が高いものです。宜しければ読んでいって下さいませ。 2021.03.13 2022.05.22 AviUtl関連