お知らせ

【お知らせ】これからのブログ運営について

今回は当ブログの今後の運営方針の転換について記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。
その他

【雑記】PCが壊れたので修理した話

この度、5年ほど使っていたメインPCが盛大にぶっ壊れましたので、それを直す時に交換したパーツとかを備忘録がてら記述した記事となります。興味のある方は読んでいって下さいませ。
Live2D製作日記

【Live2D製作日記】にじコン31参加用のモデルを作成してみる②(nizima投稿編 前編)

作成したモデルをnizimaに出品する方法の前編としてモデルの出力方法~VTube Studioに持っていってキーバインドで差分変更する方法まではざっくり書いておきますので、興味のある方は見ていって下さいませ。
その他

【雑記&近況】一人旅に出たら色々とあった話

面倒事が全部片付いた記念に一人旅に出たら2度ほどプチ遭難したので、その時の話を備忘録がてら記述しておきます。興味のある方は読んでいって下さいませ。
Live2D製作日記

【Live2D製作日記】にじコン31参加用のモデルを作成してみる①(デザイン編)

今回から3回くらいに分けて、現在作成中のLive2Dの製作日記を記事にしていこうと思います。興味のある方は見ていって下さい。
AviUtl関連

【AviUtlスクリプト紹介】明度・コントラスト補正+

今回はAviUtlの『明度・コントラスト補正+』というスクリプトを使って、簡単に暗めの動画や静止画素材をいい感じに明るくできる方法を記述していこうと思います。興味のある方は見ていって下さいませ。
AviUtl関連

【AviUtlスクリプト紹介】カクカク振動スクリプト

今回はAviUtlの『カクカク振動スクリプト』を使って、簡単に素材をアニメーション効果を付与する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。
AviUtl関連

【AviUtlスクリプト紹介】黒背景透過(アンプリマルチプライ)

今回はAviUtlの『黒背景透過(アンプリマルチプライ)』というスクリプトを使って、簡単に黒背景素材を綺麗に透過する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。
Live2D関連

【Live2D】テクスチャアトラスの編集方法

今回はLive2D初級編という事で、Live2D Cubism Editorでテクスチャを書き出す方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。
スポンサーリンク