AviUtl関連AviUtlで背景に簡単な火の粉を作る方法 イントロダクション 今回は動く背景エフェクトシリーズの一つとして『火の粉』っぽいものを作ってみようと思います。 まあ、本格的なものはAviUtlだと難しいらしいので、スクリプトを使ってお手軽に作ってみようというのが今回... 2020.12.09AviUtl関連
商品紹介ロングセラー商品 明治『きのこの山』の紹介 今回は日本人なら恐らく知っているであろうロングセラー商品である『きのこの山』のレビューをしてみようと思います。宜しければ読んでいって下さいませ。 2020.12.07商品紹介
ブログ発展記録Cocoonの吹き出し画像の変更 Cocoonの吹き出しイラストを新しいやつに差し替えてみました。今まであんまり使用頻度が高くありませんでしたが、これからはもう少し頻繁に使ってみようと思います。宜しレければ読んでいって下さいませ。 2020.12.05ブログ発展記録
立ち絵作成記録PSDToolKitで立ち絵の耳やアホ毛を動かす方法 今回はAviUtlのプラグインであるPSDToolKitで立ち絵の耳やアホ毛を動かす方法を記事にしていこうと思います。まあ、耳やアホ毛以外のパーツにも流用できますけど。使いこなせれば汎用性が高いので、お時間がある方は読んでいって下さいませ。 2020.12.03立ち絵作成記録
立ち絵作成記録YouTube用の立ち絵の表情差分追加② 今回は私のアバターの表情差分追加第二弾の記事となります。ついでに簡単な装飾品も追加しました。お時間のある方は読んでいって下さると嬉しいです。 2020.12.01立ち絵作成記録
AviUtl関連AviUtlで背景に簡単な桜吹雪を作る方法 前に作った桜吹雪っぽいエフェクトが非常に重い上に作るのに手間がかかるのでので、もっと簡単で軽量版の作り方を備忘録がてら記述しておきます。ちなみに、完成度という点では以前の記事で作った方が上です。宜しければ読んでいって下さいませ。 2020.11.29AviUtl関連
AviUtl関連AviUtlでアルファチャンネル付きの動画を出力する方法 今回はAviUtlで背景透過素材としてアルファチャンネル付きの動画を出力する方法を記述していこうと思います。使いまわせる動画素材を作成できるようになりますので、覚えておくと便利ですよ。宜しければ読んでいって下さいませ。 2020.11.27AviUtl関連
AviUtl関連AviUtlで背景に桜吹雪を作る方法 YouTubeで使う動画の背景エフェクト用にAviUtlで桜吹雪っぽいものを作ってみたので作成方法を備忘録的に残しておきます。宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。 2020.11.25AviUtl関連
商品紹介ロングセラー商品 明治『たけのこの里』の紹介 今回は日本人なら恐らく知っているであろうロングセラー商品である『たけのこの里』のレビューをしてみようと思います。宜しければ読んでいって下さいませ。 2020.11.23商品紹介
AviUtl関連AviUtlで『Now Loading』画面を作る方法 今回は今までフリー素材を使っていたローディングバーを自作してみようという記事になります。基本的にAviUtl単体で作れる仕様になっていますので、宜しければ読んでいって下さいませ。 2020.11.21AviUtl関連