AviUtlで繋ぎ目のないループ動画を作る方法

AviUtlで繋ぎ目のないループ動画を作る方法 神音の社 AviUtl関連
AviUtl関連
スポンサーリンク

イントロダクション

今回はネット上で無料配布されている背景動画なんかを、AviUtlでなるべく繋ぎ目のないループ動画にする方法を紹介していこうと思います。

まあ、元々ループ動画になっているものならいいんですけど、そうじゃないものだとループ再生すると繋ぎ目が気持ち悪いので、その違和感を消していこうという感じですね。

↑無料配布動画のデフォルト状態をループ再生すると、こんな風に繋ぎ目がすぐ解るような感じだったりするんですが……

↑ちょいちょい手を加えるとループ時の違和感を低減できるようになります。

まあ、変動する数字が入っている動画とか、人物が写っている動画など素材によっては上手く出来ないものもありますが、なるべく似たような背景を使っているものなら使えるんじゃないかと思います。

って事で、今回はその方法を紹介していきますのでお時間のある方は読んでいって下さいませ。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

繋ぎ目のないループ動画を作る方法

とりあえずサンプルとして使用する動画を用意しましょう。

私の場合は今回Pixabayのフリー動画を使いますが、ニコニ・コモンズあたりのものを使用しても良いと思います。勿論、自分で撮影したものでも構いませんので各々使いたいものを用意して下さい。

まあ、動画が異なると微妙に調整しないといけませんが、基本操作は似たようなものです。

条件としては時計みたいに変動する数字がない事と、なるべく人間や動物などの激しい動きをするものが存在しない背景を選ぶ事ですね。……出来ない事はありませんが、かなり違和感が生まれるのでお薦めはしません。

↑今回は短い動画という事で、サンプルとしてこちらのフリー動画を使ってみようと思います。

Pixabayで『残り火』とかで動画検索をかけると出てきます。

では、素材が準備できたらさっそくループ動画を作っていきましょう。

①AviUtlを起動して新規プロジェクトを作りましょう。画像サイズはとりあえず私の場合は1920×1080で作成する事にします。

②拡張編集のタイムラインのレイヤー1に用意した動画を投げ入れます。

③冒頭の火の粉が登場して画面内を埋めるまでの約4秒間をカットします。

何故かというと、なるべく似たような背景を使用しないと違和感が生まれるので、何も映っていない黒い画面から使用すると上手くいかないからだったりします。

↑タイムライン上のフリー動画を選択状態で約4秒の部分にカーソルを移動して、キーボードの『S』を押すと動画をカットする事が出来ます。

冒頭部分の約4秒間は使わないので消します。冒頭部分を選択してキーボードの『delete』キーを押して消してください。

⑤動画の後半2秒くらいの所で動画をカットします。

↑先程と同じようにタイムライン上のフリー動画を選択状態で、後半約2秒の部分にカーソルを移動して、キーボードの『S』を押すと動画をカットする事が出来ます。

⑥カットした動画の並べ替えをします。

↑レイヤー2に先程カットした後半部分の動画を配置し、レイヤー1の動画をレイヤー2の中間地点あたりに移動させます。

⑦レイヤー2に中間点を作ります。

↑レイヤー2を選択状態で右クリック→『中間点』を追加をクリックして中間点を生成します。中間点の位置はレイヤー1の左端と同じ位置にして下さい。

⑧レイヤー2の中間点の右側に透明度のパラメーターを付加します。

↑レイヤー2の中間点の右側を選択します。

↑設定ダイアログの『透明度』をクリックして『直線移動』を選択します。

↑『透明度』の数値を0→100に変更します。

以上です。

まあ、要するにフェードで誤魔化してループ素材を作る訳ですね。

↑完成するとこんな感じで、そんなに違和感を感じないようなループ画像が出来ます。

↑ちなみに動物や人間とかに使うと普通に違和感しかないループ動画になりますので、あんまり使えません。

微妙に使いどころが難しいですが、覚えておいても損はないような気がしますので各々で適当に試してみて下さい。

私は背景とかエフェクトなんかに使おうと思います。

って事で、本日はここまで。

お疲れ様でした。

他のAviUtl関連の記事はこちらからどうぞ。

他のAviUtlプラグイン紹介記事はこちら

AviUtlスクリプト紹介記事はこちらです。

高成約率!ハイクオリティな動画編集オンライン講座【レバレッジエディット】

最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】

スポンサーリンク

今回の記事作成時間&経費&日記

今回の記事作成時間&支出

記事作成時間:約4時間

ぼちぼちYouTubeの14作目の動画作成に入ろうかと考えておりますが、あんまりモチベーションが上がらない今日この頃だったりします。

基本的には私と師匠達と愉快な仲間達くらいにしか視聴されない上に、製作時間がないので技術的にもそんなに手間がかかる事が出来ませんから地味に頭打ち状態になってますからね。

製作時間と手間を無視すれば3倍くらいは動画の完成度を上げられますけど、それをやっちゃうと2ヶ月に1度くらいの投稿頻度になっちゃいますし、なかなかままならないものです。

ともあれ、作業を進めないと終わりませんから適当に頑張る事にします。

その内にモチベーションも戻ってくるでしょう。……多分。

では、恒例の累計出費&記事作成時間を発表していきましょう。

お時間のある方は次項も読んでいって下さいませ。

現在までの総制作時間&累計支出

総制作時間:約1075時間
累計支出:47,082円

スポンサーリンク

本日のオススメ商品『モニターアーム』!!!

今回ご紹介する商品は先生オススメの商品『モニターアーム』です。

机に設置してモニターを取り付ける事でPCなんかのモニターを増設する為の器具ですね。(勿論、これだけでは意味ないのでモニターも購入しないといけませんが)

私も自宅では現在デュアルモニターを使っていますけど、動画編集を始めたあたりから作業領域が狭く感じてきたので、もう一枚くらい設置したい所だったりします。

まあ、今購入するとブログの経費として計上されてしまうので黒字化したあたりで設置してみようかなと考えております。(ブログの暫定ゴール地点が遠のく為)

多分モニター3枚くらいまでなら作業効率が色々と上がると思いますので、設置してみても損はないと思いますよ。……ただ、あんまりPCを使わないという人だと要らないと思いますけど。

特に動画編集するんだったら、PCモニターはある程度多い方が作業効率が良くなるのは経験則的に間違いないです。

興味のある方は↓リンク先よりモニターと併せて購入して頂けると大変嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました