【AviUtl】ディレイを使ったテキストアニメーション

【AviUtl】ディレイを使ったテキストアニメーション 神音の社 AviUtl関連
AviUtl関連
スポンサーリンク

イントロダクション

今回はAviUtlの『DelayMove』というスクリプトを使用したテキストアニメーションの作り方を記述していこうと思います。

↑先頭の文字の動きに追従して他の文字がついてくる感じのやつですね。

使い勝手の良さそうなスクリプトですわね。

テキスト以外のオブジェクトにも色々と使えるのでお薦めです。

このスクリプトとイージングを組み合わせる事で、色々なテキストアニメーションが作成できますから導入しておいても損はないと思いますよ。

一度テキストアニメーションを作っておけば、エイリアスに保存して何度でもテキスト内容を変えて使いまわせますからね。

↑エイリアスの保存方法と呼び出し方法はこちらの記事を参照して下さい。

ってな訳で、スクリプトの導入方法~基本的なテキストアニメーションの作り方を幾つか紹介していきますので、興味のある方は読んでいって下さいませ。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

DelayMoveで作るテキストアニメーション

DelayMoveスクリプトの導入方法

まずは、必要なスクリプトをダウンロードしてきましょう。

↑こちらの作者様のスクリプト配布動画からリンクを辿ってスクリプトをダウンロードしてきて下さい。

ダウンロードページの右上にあるダウンロードボタンを押し、『直接ダウンロード』を選択すると『old_script_etc.zip』というものが一括ダウンロードされます。

↑解凍してみると大量のスクリプトが入っておりますが、今回使用するのは『@DelayMove.anm』ですので、これをコピーするか切り取りして下さい。

※他のスクリプトも有用なものが多いので導入したい人は一括で入れておいても良いと思います。特に画像等を分割できる『@MultiSlicer.anm』なんかは使い勝手が良いのでお薦めです。

↑先程コピーした『@DelayMove.anm』をAviUtlフォルダ内の『exedit.auf』と同じ階層にある『script』フォルダに入れれば導入完了です。
※scriptフォルダがない場合は新規作成して下さい。

テキストアニメーションの作り方

では、サンプルがてら幾つかテキストアニメーションを作っていきましょう。

↑ちなみに、作成方法はこちらの方の動画を参考にしております。

↑イージングスクリプトを使用しますので、まだ導入していないという方はこちらの記事を参照して導入等を済ませておいて下さい。

手順①AviUtlを起動して新規プロジェクトを作ります。画像サイズは適当でいいですが、私は1920×1080で作成する事にします。

手順②レイヤー1にテキストオブジェクトを生成します。

↑タイムライン上の何もオブジェクトがない場所で右クリック→『メディアオブジェクトの追加』→『テキスト』を選択して下さい。

オブジェクトの長さは3秒くらいにしておきます。

手順③テキストオブジェクトにアニメーション効果を付与します。

↑テキストオブジェクトの設定ダイアログ右上にある『+』マークをクリックし、出現したリストの中から『アニメーション効果』を選択して下さい。

アニメーション効果の種類は『Delay個別(Lite)@ DelayMove』にしておきます。

手順④テキストオブジェクトに中間点を作ります。

↑テキストオブジェクトを選択状態で右クリック→『中間点を追加』を選択して0.3秒付近くらいに中間点を移動して下さい。

手順⑤テキストオブジェクトのパラメーター設定を変更します。

↑中間点で隔てられた左側のパラメーターをこんな感じにして下さい。Yと透明度の移動形式はイージングの23番を使用しています。

↑中間点で隔てられた右側のパラメーターはYと透明度だけ0にすればOKです。

↑ここまでの工程で、こんな感じになると思います。

手順⑥退場演出を作成します。

登場演出が完成したので、次に退場演出の方を作っていきましょう。

レイヤー1のテキストオブジェクトをコピーしてレイヤー2に貼り付けして下さい。

レイヤー1のオブジェクトを選択状態でキーボードの『Ctrl+C』を押し、次に『Ctrl+V』を押せばコピペできますので、生成されたコピーをレイヤー2に配置して下さい。

↑タイムラインの配置はこんな感じにして下さい。

↑レイヤー2の方の設定ダイアログから『Delay個別(Lite)@ DelayMove』にある『逆順』にチェックを入れておきましょう。

次にレイヤー1の末尾に時間制御を生成します。

↑タイムライン上のオブジェクトが何もない場所で右クリック→一覧の中から『メディアオブジェクトの追加』→『時間制御』を選択して下さい。

↑時間制御のパラメーターはこんな感じにして下さい。『位置』の移動形式を『直線移動』に変更して左側の数値を100、右を0にすれば影響下のレイヤーは逆再生されるようになります。

対象レイヤー数は1にしておきましょう。

↑最終的なタイムラインはこういう配置にして下さい。

↑完成すると出現と退場演出が出来るようになります。

ってな訳で、基本的な作り方の説明は終わりましたから、次項で幾つかアニメーションテキストを紹介していきましょう。

テキストアニメーション各種サンプル

とりあえず、幾つかサンプルGIFを置いておきますね。
※GIFの容量の関係で早送りになっています。

↑X軸移動しながら登場します。

↑Z軸移動しながら登場します。

↑X軸回転しながら登場します。

↑Y軸回転しながら登場します。

↑Z軸回転しながら登場します。

↑複合登場その1です。

↑複合登場その2です。

↑複合登場その3です。

以上です。

基本的には先程作ったサンプルをベースに作っていますが、全部のパラメーターを載せるのも大変なので、プロジェクトファイルの方をまとめて配布しますから、使いたい人は登場速度やテキスト内容を適当に改変して使って下さい。

↑プロジェクトファイルのダウンロードはこちらからどうぞ。
※退場演出は入っていません。

今回は特にテキストに書く内容が思いつかなかったので、後で紹介する『鬼滅の刃』からセリフとかを引用してみました。

では、本日はここまで。

お疲れ様でした。

他のAviUtl関連の記事はこちらからどうぞ。

他のテキスト関連の記事はこちらからどうぞ。

他のAviUtlスクリプト紹介記事はこちら

AviUtlプラグイン紹介記事はこちらです。

高成約率!ハイクオリティな動画編集オンライン講座【レバレッジエディット】

最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】

スポンサーリンク

今回の経費&日記&記事作成時間

今回の記事作成時間&支出

記事作成時間:約5時間

ちょっと前に検査入院したんですが……まあ、ちょっと問題があったそうで。

また手術することになりました。

といっても、そこまで急ぐ手術ではないので数か月後になりますけどね。

……前の時も術後が結構きつかったので、あんまりやりたくありませんが仕方がありません。

なかなか2週間前後のスケジュールを空けるのが大変ですけど、なんとかしましょう。

ってな訳で、手術前後の期間はブログやSNSの更新が止まりますけど御了承願います。

YouTubeの新チャンネルの方もボチボチ立ち上げようかと思ってましたが、師匠達と相談した結果、体調が万全になってからじゃないと精神的負荷がヤバそうなので、手術後に延期される事になりました。

浮いた時間で、新スキルを獲得する可能性も出てきましたが今の所は未定です。

では、恒例の累計出費&記事作成時間を発表していきますか。

お時間のある方は次項も読んでいって下さいませ。

現在までの総制作時間&累計支出

総制作時間:約1501時間
累計支出:58,882円

スポンサーリンク

本日のお薦めアニメ『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』!!!

今回ご紹介する商品は、私の姉弟子オススメのアニメ『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』です。

2020年に公開された劇場版アニメですね。

総興行収入が約517億円だそうで、歴代のアニメ映画の中でもぶっちぎりの1位という快挙を遂げた作品として有名だったりします。

週刊少年ジャンプで2016年~2020年にかけて連載されていた同名の漫画が原作で、こちらも非常に面白いのでお薦めです。全23巻で完結済みなので時間のある方は一気読みしてみるのも良いでしょう。

こちらの劇場版の方は原作の単行本で言うと7~8巻の話をアニメ化した作品ですので、予備知識がないとよく解らない可能性があるのが難点と言えば難点かも知れません。

映画の内容に関しては、単体でほぼ完成されていますので普通に面白いですし、素人が見ても解るような非常に高いレベルの作画が特徴ですね。

多分、この作画がなければ『鬼滅の刃』はここまで売れなかったかも知れません。

↑劇場版の前日譚にあたる話がニコニコ動画とかで無料公開されてますので、視聴してみて面白いと感じた人は映画の方も見てみると良いと思います。

タイトルとURLをコピーしました