イントロダクション
今回はAviUtlの『フィルタのコピペプラグイン』を使って、個別または複数のエフェクト(フィルタ)を他のオブジェクトにコピペする方法を記述していこうと思います。
↑こんな感じで、AviUtlに一度作ったエフェクトをそのまま別オブジェクトの設定ダイアログに切り取って貼り付けたり、コピペできる機能を付加する事が可能です。
ムチャクチャ便利なプラグインですわね。
これを導入する事で大幅な工程短縮が可能となります。
他の有料動画編集ソフトだと大体普通に実装されている機能らしいんですが、AviUtlの場合そんなものはなかったので、今までは1個ずつエフェクトの設定の保存をしていちいち貼り付けないといけなかったんですよね。
正直、この辺の作業がかなり面倒臭かったんですが、今回紹介するプラグインを入れる事で、この煩雑な作業から解放される事になります。
↑特にこういう風揺れスクリプトとかで立ち絵に動きを付ける際には、何十パーツも同じようなエフェクトを付加する事になるので、コピペをする事で非常に作りやすくなります。
個人的には絶対に入れておくべきプラグインの一つですね。
ってな訳で、次項から導入方法&基本的な使用方法を記述していきますので興味のある方は読んでいって下さいませ。
宜しくお願い致します。
フィルタのコピペプラグインの導入&使い方
↑製作者様の配布動画はこちらとなります。
プラグインのDL&導入方法
ちなみに、こちらのプラグインの動作環境は『AviUtl 1.10 & 拡張編集 0.92』が必須という事で拡張編集が0.93rc1だと安定稼働するかどうか解りません。
他のスクリプトの中にも0.93rc1で使うとフリーズしたり強制終了するものがあるので、AviUtlをよく使うという人は安定稼働する0.92の方がお薦めです。
私は0.93rc1を使っていた頃に何度かAviUtlが作業途中で強制終了して泣きを見た事があります。
って事で、前置きが長くなりましたが、まずはこちらの配布動画からリンクを辿ってプラグインをDLしていきましょう。
↑配布ページ右下にあるReleasesをクリックするとDLページに飛びます。
↑『CopyFilter.○.○.○.zip』のリンクを選択するとDLが開始されます。
↑ZIPファイルを解凍すると3つのファイルが入ってますが、使用するのは『CopyFilter.auf』だけです。
↑『CopyFilter.auf』をAviUtlフォルダ内の『Plugins』フォルダに入れれば導入完了です。
基本的な使用方法
↑導入が無事に出来ていれば、設定ダイアログ上で右クリックすると専用のメニュー覧が追加されていますので、こちらから条件に合うものを選んで任意のフィルタを切り取ったりコピーしたりする事が出来ます。
メニューに関しては完全に見たまんまなので説明は不要でしょうが、実例の一つとして試しに複数のエフェクトをコピペする方法を記述しておきます。
↑とりあえず、下に3つほどエフェクトフィルタを重ねたオブジェクトで説明すると、設定ダイアログの一番下にあるフィルタ上で右クリック→『このフィルタ以上をコピー』を選択して下さい。
※一番上のフィルタの上で右クリック→『このフィルタ以下をコピー』を選択しても大丈夫です。
これで下3つのフィルタを全部コピー出来ましたので、別オブジェクトにペーストしましょう。
↑エフェクトをペーストしたいオブジェクトの設定ダイアログ上で右クリック→『フィルタを貼り付け』を選択して下さい。
↑これでペースト終了です。
いちいちエフェクトを追加して設定パラメーターを変更する必要がなくなりますので、似たようなものを作る際に工程の大幅な短縮が可能となります。
勿論、一つのフィルタ単品だけでもコピペ可能ですので非常に便利です。
ちなみにこちらのプラグインには制限事項もあったりするので、一応記述しておきます。
- 映像メディアオブジェクト(グループ制御含む)
- 映像フィルタオブジェクト
- 音声メディアオブジェクト
- 音声フィルタオブジェクト
- カメラ制御
以上の5つにオブジェクトが分類される仕様になっているそうで、同じ分類のオブジェクト同士でしかコピペはできないようになっています。
要するにフィルタの種類がそもそも違うので、音声フィルタのディレイとかをコピーしても画像ファイルにエコーをかける事は出来ませんし、画像ファイルに使っている縁取りとかを音声ファイルに貼り付ける事もできないって感じですね。
基本的には同じ分類同士で使用して下さい。
超有能プラグインですので、ある程度AviUtlの使用頻度が高い人は入れておいた方が色々と便利です。
って事で、基本的な説明は以上ですね。
ここまで読んでくださった方はありがとうございました。
次項の日記もお時間のある方は読んでいって下さいませ。
他のAviUtl関連の記事はこちらからどうぞ。
他のテキスト関連の記事はこちらからどうぞ。
他のAviUtlプラグイン紹介記事はこちら。
AviUtlスクリプト紹介記事はこちらです。
新規でブログを作りたい方はこちらのレンタルサーバーがお薦めです。⇒≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
動画編集、3Dモデリング用のパソコンをお求めの方はこちらがお薦めです。⇒BTOパソコンのサイコム
今回の記事作成時間&経費&日記
記事作成時間:約4時間
最近、暑かったり寒かったりと寒暖差が激しい今日この頃。
微妙に風邪をひきました。
どうも体が急激な変化に耐えられなかったっぽいです。
多分、例のウイルスじゃないとは思いますけど大事を取って少し寝ようかと思います。
う~ん。2日で3つの記事作成を終えられて調子良かった所なんですけど、頭が痛くなってくると訳の解らない文章を書いてしまうので、こういう時は栄養をとってサッサと寝るに限りますわ。
何もなければ数日以内で復活すると思います。
もうちょっと記事ストックを増やしておきたかった所ですが仕方がありません。
って事で、最後に恒例の累計出費&記事作成時間を発表して終わりにしましょう。
総制作時間:約2141時間
累計支出:72,842円