【AviUtl】PSDToolKit解説①導入~PSDファイルの読み込み

【AviUtl】PSDToolKit解説①導入~PSDファイルの読み込み 神音の社 AviUtl関連
AviUtl関連
スポンサーリンク

イントロダクション

今回から、複数回に渡ってAviUtlのプラグインの一つである『PSDToolKit』の解説をしていく事になりました。

で、このPSDToolKitというものを導入すると何が出来るようになるかというお話なんですが。

要するにAviUtl上でPSD形式の立ち絵なんかを扱えるようになるプラグインだったりします。

↑目や口の差分画像があるPSDなら、こんな感じでキャラの目パチ口パク&字幕生成が自動で出来るようになる機能もありますので、ゆっくり実況とかボイスロイド実況なんかで威力を発揮するツールと言えるでしょう。

※尚、PSDToolKit単体だとサンプル動画みたいにキャラの服や髪を揺らす事はできませんので、やりたい方はこちらの記事を参照してみて下さい。……かなり手間がかかりますが。

あら、PSDToolKitの記事って前に書いてたんじゃありませんの?

あまりに解り難かったので、リメイクする事になりました。

↑こちらが以前のPSDToolKit関連の記事なんですが、1年以上前のものなので今見ると説明不足すぎて、よく解らない内容となっておりますので、もうちょっと詳しく記事にしていく事になった次第でございます。

かなり複雑なプラグインですので、複数回に分けて記事にする事になりましたが、興味のある方はお付き合い下さい。

今回は第一回として、基本中の基本としてPSDToolKitの導入~PSDファイルの読み込みまでを記述していこうと思います。

お時間のある方は読んでいって下さいませ。

スポンサーリンク

PSDToolKitの導入~PSDファイルの読み込み

PSDToolKitの導入方法

まずはPSDToolKitをAviUtlにインストールしていきましょう。

↑こちらのページから最新版のプラグインをダウンロードして下さい。

↑Assetsの横にある▼ボタンを押して一覧を出したら、一番上のZIPファイルをクリックすればダウンロードが始まります。

↑ZIPファイルを解凍すると、フォルダの中はこんな感じの構成になっていると思いますので、全ファイルをコピーするか切り取りをして下さい。

↑先程コピーしたファイルをAviUtlフォルダ内の『exedit.auf』と同じ階層に入れれば導入完了です。

AviUtlにPSDファイルを読み込む

PSDToolKitを導入した事でPSDファイルが読み込めるようになりましたので、動作チェックがてら読み込みをしてみましょう。

まずは使用する立ち絵のPSDファイルを用意しないといけません。

↑私はこちらの商用利用可能の立ち絵をサンプルとして使用しますが、他のものでも大丈夫です。

ニコニコ静画あたりで検索すれば立ち絵は色々と出てくると思いますので、利用規約をよく読んでPSD形式のものを使用して下さい。

では、PSDファイルの用意もできたという仮定で、読み込み作業をしていきましょう。

手順①AviUtlを起動して新規プロジェクトを作ります。画像サイズは適当でいいですが、私は1920×1080で作成する事にします。

手順PSD形式の立ち絵をタイムラインに投げ込んで下さい。

↑私が使用する立ち絵にはPSDToolKit用のPSDファイルがありますので、これをAviUtlのタイムラインに投げ込みます。

↑メインウィンドウに立ち絵が表示されれば大丈夫です。

※立ち絵によってはPSDToolKitで使用する事を前提に作られていない場合がありますので、イラスト作成ソフト等で色々と手を加えないといけない事もあります。

手順③PSDToolKit用のウィンドウを表示させて服装を変えてみましょう。

キーボードの『Ctrl+W』を押すとPSDToolKit用のウィンドウが表示されます。

↑こんな感じのウィンドウが出現してきますので、立ち絵が見難かったら下部にあるスライダーを動かして拡大率を変えて下さい。スライダーを左で画像が縮小し、スライダーを右で画像が拡大します。

立ち絵に服装や髪型の差分がある場合はこちらのウィンドウから変更が可能です。

目、口、眉なんかも変更できますが、表情差分の方は後でanmファイルを作ってスライダーで変更した方が手っ取り早いですね。

↑服装を変えるには、左のメニューから用意された差分を選択する事で変更が可能です。

ただ、このPSDToolKit用ウィンドウで変更しただけではAviUtlには反映されません。

AviUtlのタイムライン上で対応するPSDファイルを選択した状態で、PSDToolKit用ウィンドウの左上にある『送る』ボタンを押す事で初めてAviUtlに反映されます。

他のオブジェクトを選択状態とかだとエラーが出ますので、そこだけ注意が必要ですね。

↑ちゃんと反映されると、AviUtlのメインウィンドウ上でも立ち絵の服装が変わります。

服装の変え方とかは以上となりますね。

では、最後に立ち絵に使用されている記号について説明しておきましょう。

PSDToolKitに対応していない立ち絵を改修する際に知っていると便利です。

↑こちらの目の差分の名前の前に『*』という記号が入っていますが、これはPSDToolKitでパーツの排他的制御を行う為のものです。

要するに、目の種類を変更すると自動で今まで使っていた目が非表示になる訳ですね。

↑こんな感じで自動でパーツを切り替える時に使用すると便利です。

次に『!』マークですね。

↑パーツの名前の先頭に『!』が付いていると、そのパーツにはロックがかかり、絶対に表示させる事が可能となります。

消すとまずいパーツなんかに使用すると良いでしょう。

以上です。

ってな訳で、PSDToolKitの導入~PSDファイルの読み込みでした。

あまり内容を詰め込み過ぎても混乱しますので、今回は基本中の基本部分だけの解説となります。

次回はanmファイルを作って自動で目パチ口パクを出来るようにしていきましょう。

↑次回の記事はこちらとなります。

では、本日はここまで。

お疲れ様でした。

他のAviUtl関連の記事はこちらからどうぞ。

他のPSDToolKit関連の記事はこちらです。

高成約率!ハイクオリティな動画編集オンライン講座【レバレッジエディット】

最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】

スポンサーリンク

今回の経費&日記&記事作成時間

今回の記事作成時間&支出

記事作成時間:約4時間

何かよく解りませんが、このPSDToolKit関連の記事を書き終えたら動画作成スキル中級編を卒業する運びとなりました。

師匠達の基準だと、次の上級編をやるんだったら有料ソフトの『After Effects』を導入して『一般人に売れる』ものを作成するまでを目標にしないといけないみたいなんですが……ぶっちゃけ、ソフト自体の使用料が高いのでやりたくないというのが本音だったりします。

※After Effects単体だと一か月で2,728円の使用料が発生します。

そもそも売れるような動画素材を作れるようになるのにも、結構な時間がかかりそうですし。

ってな事を師匠達に言ってみた所、『では、新スキルを習得しましょう』という話になりました。

私の手術が終わるまでYouTubeの新チャンネル立ち上げが延期になったので、ここぞとばかりにぶっこんできましたね……

まあ、ちょっとブログの記事もマンネリ化してましたから、それも良いかも知れません。

なんにしても、このPSDToolKitシリーズが終わらないと話になりませんから頑張るとしましょう。

では、恒例の累計出費&記事作成時間を発表していきますか。

お時間のある方は次項も読んでいって下さいませ。

現在までの総制作時間&累計支出

総制作時間:約1512時間
累計支出:58,882円

スポンサーリンク

本日のお薦めアニメ『蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT』!!!

今回ご紹介する商品は、私の師匠オススメのアニメ『蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT』です。

2005年の12月にテレビスペシャルとして放映されたロボアニメですね。

テレビ第一シリーズの無印版『蒼穹のファフナー 』の前日譚を描いた作品で、内容としては同胞を守る為に囮役として志願した少年達がファフナーというロボに乗り込み、フェストゥムという謎の宇宙生命体と戦いを繰り広げていくといった話となっております。

なかなか絶望感が凄いアニメで、ファフナーというロボからして搭乗を続けると確実にパイロットが死ぬという欠陥兵器だったりします。

その上、ファフナーと感覚を同調している為に、機体を破壊されるとパイロットも同等の苦痛を味わうという地獄みたいな設定ですからね。

ほぼ、神風特攻隊に近い決死隊の話なんですが、それでも絶対に生きて故郷に帰るという希望を抱きながら戦い続けて、次々と脱落していくメンバー達を見ていると涙が出てきます。

個人的には超名作ですが、心が疲れている時に見ると精神的に大ダメージを食らいますので注意が必要です。

約1時間という短い話なので、一般の映画を見るよりは楽に視聴できると思います。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました