AviUtl関連

【AviUtl】上下で開閉するシーンチェンジの作成方法

1作目の動画内で使っていたAviUtlのシーンチェンジが師匠達に不評だったので、自分で簡単なものを作ってみました。ただ、AviUtl標準のシーンチェンジと違って非常に面倒臭い作り方をしているので初級者以上の人向けですね。良ければ読んでいって下さると嬉しいです。
立ち絵作成記録

YouTube用の立ち絵の表情差分追加①

今回はYouTubeで使用する立ち絵の表情差分が、あまりにも少ないという事で目と口の差分をちょっと増やしてみました。宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。
アフィリエイト関連

もしもアフィリエイトの登録方法

そろそろアフィリエイトに登録して収益を得る為の手段を増やしていこうという事で、もしもアフィリエイトに登録してみる事になりました。審査に時間がかかるみたいなので、早めに登録して落ちたら改善策を考えようという算段です。良ければ読んでいって下さいませ。
AviUtl関連

AviUtlで背景に蛍っぽい光体を作る方法

YouTubeで使う動画の背景エフェクト用にAviUtlで蛍っぽい光体を作ってみたので作成方法を備忘録的に残しておきます。宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。
ブログ発展記録

Google AdSenseのPINコードが届く

Google AdSenseのPINコードのハガキが届いたので登録してみようという記事です。発送から4か月以内にPINコードを入力しないと広告を剥がされるようなので忘れないうちにやっておきましょう。良ければ読んでいって下さいませ。
ブログ発展記録

WordPressの見出しのカスタマイズ備忘録

今まで使っていたWordpressの見出しが、スマホとかだと視認性が悪すぎる事に気付いたのでカスタマイズしてみました。宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。
ブログ発展記録

ブログで使用する新たなアイキャッチの製作方法を模索する

今まで使っていたアイキャッチだと記事の内容が解り難いという事で、新たなテンプレートを作成する事になりました。より読者の皆様に解りやすいものを作る事を主眼において作ってみましたので、宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。
記念記事

#100 WordPressでブログを100記事ほど書いてきた結果

大体3か月ほどで100記事到達したので、その感想等を綴ってみた雑記となります。ちなみに何も宣伝活動をしていなかった事もあり、ほぼ人が来ない過疎ブログとなっていますので収益等はゼロに近かったりします。宜しければ読んでいって下さいませ。
イラスト関連

#099 YouTubeで使用するサムネイルを作ってみる

今回はYouTubeで使用するサムネイルの製作作業となります。とりあえず作ってみて徐々にバージョンアップをしていこうと思っています。宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。
スポンサーリンク