CLIP STUDIO PAINT関連【CLIP STUDIO】CLIP STUDIO PAINTをすぐに起動させる方法 今回は『CLIP STUDIO PAINT』の小技の一つとして、『CLIP STUDIO』を経由しないで直接ペイントの方を起動させる方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。2023.05.27CLIP STUDIO PAINT関連
CLIP STUDIO PAINT関連【CLIP STUDIO】ベクターレイヤーの線種を好きなものに変更する方法 今回は『CLIP STUDIO PAINT』の小技の一つとして、ベクターレイヤーで使用している線を後から好きなものに変更する方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。2023.05.21CLIP STUDIO PAINT関連
CLIP STUDIO PAINT関連【CLIP STUDIO】ベクターレイヤーの基本的な使用方法 今回は『CLIP STUDIO PAINT』の機能の一つとして、『ベクターレイヤー』という特殊なレイヤーを使用して後から線を簡単に移動したり、線の太さを変えたりといった編集を行う方法を記述していこうと思います。2023.05.16CLIP STUDIO PAINT関連
CLIP STUDIO PAINT関連【CLIP STUDIO】ブラシツールのDL&読み込み方法 今回は『CLIP STUDIO PAINT』の小技の一つとして、ブラシツールのDL~クリスタに読み込んで使用できるようにする方法を記述していこうと思います。興味のある方は読んでいって下さいませ。2023.05.10CLIP STUDIO PAINT関連
立ち絵作成記録動画&ブログ用立ち絵の作成完了報告 今回はYouTube動画やブログの吹き出しなんかに使用予定のイラストが一応完成したので、その報告をさせて頂こうかと思います。画力を上げるのが目的の一つでしたが……上がったのかどうかはよく解りません。2021.09.252021.10.05立ち絵作成記録
ブログ発展記録ブログで使うアイキャッチのテンプレート作成 今回は、もうちょっとシンプルで一般人に受け入れやすそうな新しいアイキャッチのテンプレを作ろうという記事になりますね。一応のベース部分は完成しましたが、使いながら徐々にアップデートしていこうと思います。良ければ読んでいって下さいませ。2021.05.192021.06.27ブログ発展記録
ブログ発展記録ブログで使用する新たなアイキャッチの製作方法を模索する 今まで使っていたアイキャッチだと記事の内容が解り難いという事で、新たなテンプレートを作成する事になりました。より読者の皆様に解りやすいものを作る事を主眼において作ってみましたので、宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。2020.10.312021.07.23ブログ発展記録
イラスト関連#084 YouTubeで使用するメッセージウィンドウの作成 今回はよくあるゲームの下部に出現するメッセージの背景部分のフレームを作成してみようと思います。ほぼ試作ですので短時間で作成しておりますが、宜しければ読んでいって下さると嬉しいです。2020.10.14イラスト関連
イラスト関連#042 プロフィール用のアバターイラストを作ろう② 今回はアバター用のイラスト作成の後編記事となりますね。ド素人が経験者からの講習を受けながら作成していますので、画力はなきに等しかったりします。それでも良ければ読んでいって頂けると嬉しいです。2020.09.022020.11.11イラスト関連