AviUtl関連 【AviUtl】レビュー動画などで使える引き出し線の作り方 今回はAviUtlのライン(移動軌跡)を使用した引き出し線の作り方を記述していきます。まあ、特にこだわりがなければ『折れ線ポインタ』というスクリプトを使った方が早いんですが。お時間のある方は読んでいって下さいませ。 2021.08.20 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 【AviUtl】スクリプトで特定の文字の大きさを変更する方法 今回は『ひらがな小さ』というテキストの特定のフォントの大きさを調整できるスクリプトの方を紹介していこうと思います。宜しければ読んでいって下さいませ。 2021.08.18 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 【AviUtl】エヴァ風活動限界タイマーの作り方 イントロダクション今回は旧エヴァの活動限界タイマー的なものをAviUtlで作っていこうと思います。↑こんな感じの割と有名なやつですね。師匠からの課題で一応作ってみましたが、厳密にオリジナルを再現すると色々と問題があるらしいので細部は適当です... 2021.08.15 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 【AviUtl】LuaJIT対応カウンターの導入~基本操作方法 AviUtlを高速化させるLuaJITを導入したら標準のカウンターの数値がおかしくなったので、LuaJITに対応したカウンターを導入する事になりました。一応、導入~基本操作方法をまとめていますので宜しければ読んでいって下さいませ。 2021.08.12 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 【AviUtl】動画や静止画を古い映画のフィルム風にする方法 今回はAviUtlで動画や静止画に古い映画のフィルム風エフェクトを付加する方法を記述していこうと思います。作業自体は簡単ですが地味に工程が多いです。良ければ読んでいって下さいませ。 2021.08.09 2024.07.20 AviUtl関連
AviUtl関連 【AviUtl】エヴァ風六角形画面を作成する方法 前回に引き続き、何となく作れそうだったという理由で簡単な六角形のエヴァっぽい素材を作ってみる事になりました。地味に工程が長いですが、良ければ読んでいって下さいませ。 2021.07.27 2024.07.20 AviUtl関連
AviUtl関連 【AviUtl】簡単にエヴァ風警報画面を作成する方法 今回はAviUtlでエヴァ風警報画面を作成する方法を記述していこうと思います。そんなに難しい事はしませんのでAviUtl初心者向けの記事となります。良ければ読んでいって下さいませ。 2021.07.25 2024.07.20 AviUtl関連
AviUtl関連 【AviUtl】画像やテキストをクレヨン調にする方法 今回は画像やテキストなんかをクレヨン調にするエフェクトを付与する事が出来る『くれよんスクリプト』の方を紹介していこうと思います。宜しければ読んでいって下さいませ。 2021.07.23 2022.05.22 AviUtl関連
AviUtl関連 【AviUtl】画像などにページめくりのエフェクトを付与する方法 今回は画像なんかにページめくりのエフェクトを付与する事が出来る『ロール巻取(ページめくり)スクリプト』の方を紹介していこうと思います。良ければ読んでいって下さいませ。 2021.07.21 2022.05.22 AviUtl関連