【CLIP STUDIO】CLIP STUDIO PAINTをすぐに起動させる方法

【CLIP STUDIO】CLIP STUDIO PAINTをすぐに起動させる方法 神音の社 CLIP STUDIO PAINT関連
CLIP STUDIO PAINT関連
スポンサーリンク

イントロダクション

今回は『CLIP STUDIO PAINT』の小技の一つとして、『CLIP STUDIO』を経由しないで直接ペイントの方を起動させる方法を記述していこうと思います。

↑通常の起動プロセスだと、まず『CLIP STUDIO』をダブルクリックして起動し……

↑なんやかんや数十秒かけて、『CLIP STUDIO』が立ち上がり……

↑その後、『CLIP STUDIO』の画面左上にある『PAINT』ボタンを選択し……

↑ここで、ようやく『CLIP STUDIO PAINT』の起動が完了します。

ぶっちゃけ、要らない工程が多くて起動まで時間がかかるので、ショートカットからすぐに起動をしてみようというのが今回の概要となります。

毎回、起動させるのが面倒でしたものね。

ショートカットを使った方が時短にもなりますし、お薦めです。

小技という事であんまり長い記事にはなりませんが、興味のある方は読んでいって下さいませ。

最後まで読んでいって下さると嬉しいです。

スポンサーリンク

CLIP STUDIO PAINTを直接起動する方法

さて、CLIP STUDIO PAINTを直接起動する方法ですが、一応3つほど方法があったりします。

とりあえず簡単な方法から紹介していきますので、自分に合った方法を選択して下さい。

テンプレートを作ってclipファイルから起動する方法

単純な方法としては、クリスタ用の製作データであるclipファイルから直接CLIP STUDIO PAINTを起動する方法が挙げられます。

多分、完全な初心者の人以外は知っているような気がしますが、イラスト作成の為に生成する作業用のclipファイルをダブルクリックすると、そのままCLIP STUDIO PAINTを起動されるんですよね。

って事で、よく使うキャンバスサイズのまっさらなclipファイルを作って、それをテンプレートとしてCLIP STUDIO PAINTを起動していこうというのが方法その1だったりします。

↑とりあえずCLIP STUDIO PAINTを起動したら左上にあるメニューから『ファイル』→『新規』を選択して下さい。

↑あとはキャンバスサイズを自分がよく使うサイズに調整して、解像度も高くしたい人は好きな数値を入力して、右上のOKボタンを押して下さい。

これで、まっさらなキャンバスが出来ましたので、これをテンプレとして保存していきましょう。

↑左上にあるメニューから『ファイル』→『別名で保存』を選択して下さい。

↑あとは好きなファイル名を入力して、ファイルの種類をCLIP STUDIO FORMATである事を確認して保存して下さい。

↑あとは、この生成されたテンプレ用clipファイルをダブルクリックすれば直接CLIP STUDIO PAINTが起動するようになります。

※注意点としては、何かのイラストを描いてから上書き保存するとテンプレとして機能しなくなりますので、『別名で保存』するか、テンプレファイルをコピーしてからリネームするかしないといけないので地味に気を使う事ですね。……個人的にはあんまりお薦めしない方法ではあります。

タスクバーにピン留めして使用する方法

↑方法その2ですが、Windowsで使用する場合は画面下部のタスクバーにCLIP STUDIO PAINTのアイコンをピン留めするのが一番簡単です。

↑方法としてはCLIP STUDIO PAINTを起動状態だと画面下部に出現するタスクバーのCLIP STUDIO PAINTのアイコンを右クリック→出てきた一覧の中から『タスクバーにピン留めする』を選択するだけです。

↑これで起動していない状態でもタスクバーにアイコンが残り続けますので、そちらから直接CLIP STUDIO PAINTの起動ができるようになります。

簡単なので、私の場合はだいたいこの方式で毎回起動しております。

CLIP STUDIO PAINTのショートカットを作成する方法

デスクトップ画面とかにCLIP STUDIO PAINTを直接起動できるショートカットアイコンを作る方法もあるので、一応そちらの方も記述しておきましょう。

↑CLIP STUDIOのアイコンを右クリック→出てきた一覧から『プロパティ』を選択して下さい。

↑プロパティのウィンドウが出てきたら『ファイルの場所を開く』ボタンを押して下さい。

↑CLIP STUDIOの実行ファイルがある場所に飛びますが、ここにはCLIP STUDIO PAINTの方の実行ファイルがありませんので、『』ボタンを押して上の階層に飛んでください。

↑上の階層に飛んだら3つのファイルがありますので『CLIP STUDIO PAINT』のフォルダをダブルクリックして開いてください。

↑下の方にスクロールすると『CLIPStudioPaint.exe』というものがあります。これがCLIP STUDIO PAINTの実行ファイルとなりますので、ショートカットを作成しましょう。

↑あとはこの『CLIPStudioPaint.exe』をマウスの右ボタンでドラッグ&ドロップで任意の場所に持っていったら自動で一覧が出てきますので、その中にある『ショートカットをここに作成』を選んで下さい。

CLIP STUDIO PAINTのショートカットのアイコンが生成されます。

これで、このショートカットアイコンをダブルクリックする事でCLIP STUDIO PAINTを直接起動できるようになります。

メリットとしては、好きな所にアイコンを設置できる事ですかね。

って事で、CLIP STUDIO PAINTを直接起動する為の3つの方法でした。

とりあえずやっておくと余計なストレスが軽減されますので、好きな方法でショートカットを作っておく事を推奨します。

以上です。

次項もお時間のある方は読んでいって下さいませ。

新規でブログを作りたい方はこちらのレンタルサーバーがお薦めです。⇒≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

スポンサーリンク

今回の記事作成時間&経費&日記

今回の記事作成時間&支出

記事作成時間:約3時間

さて。ぶっちゃけ特に書く事もないので、最近当ブログの月間PV数が5万を超えた話でも少ししてみましょうかね。

2023年の3月に当ブログの月間PV数が54,000くらいになったのですが、これが現段階での当ブログの最高記録だったりします。

ネットで調べた所だと月間PV数が5万を超えるブログは界隈の上位5~10パーセントに入るみたいなので、そこそこの位置にまではつけているようです。

もっとも、月間PV数が1万程度で上位5パーセント以内に入るという説もあるので自分が一体どのへんの位置にいるのか、本当の所は割と謎だったりしますが。

最近はブログに手をかけている暇があんまりないので、単に定期的に記事を増やしているだけだったりするんですが、よく解りませんけどPV数は徐々に増えてきております。

ここ半年くらいは過去記事をリライトしてもいませんし、なんで伸びてきているのかは私も解りませんけど、ドメインの成長で勝手に検索エンジンに乗りやすくなったのかも知れません。

ただ、PV数が増加しても収益の方はあんまり変わってないので、暇になったらマネタイズの方を勉強して強化した方が良いんじゃないかと思う今日この頃です。

まあ、そのな時間がないんですがね。

ああ、あとちょっと前まではブログで使っているWordpressを無料テーマから有料テーマに変更する計画もありましたけど、LIVE2Dの修行の方を優先する事になりましたので、1年ほど後回しする事になりました。

理由としては単純に時間と資金が足りないからですね。

有料テーマに変更する時にブログのデザインが崩れる可能性が高いのですが、これを直すのに数週間~一か月くらいはかかる可能性があるというのが一つ。

もう一つはネットで稼いだお金以外を使ってはいけないという縛りでやっている関係上、今の予算だと普通に活動費用が足りないからだったりします。

サーバー代も月1,000円くらいかかってますし、LIVE2Dのサブスク代&WEBカメラとかも買わないといけませんので、有料テーマにかかるであろう料金分の資金をそっちに回す感じです。

現在作成中のLIVE2Dのモデルが無事に売れれば資金ができるかも知れませんけど、今の所は見通しが完全に立ってないので何も言えません。

まあ、なるようになるでしょう。

って事で、話が脱線しましたが、次は10万PVを何となく目指してみる事にします。

では、最後に恒例の累計出費&記事作成時間を発表して終わりにしましょう。

現在までの総制作時間&累計支出

総制作時間:約2484時間
累計支出:74,462円

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました