イントロダクション
今回は2Dイラストを動かしてVTuberとかのアバターを作る事ができるソフトである『Live2D』のインストール方法を記述していこうと思います。
↑上記の公式PVにもあるように、Live2Dを使用すれば2Dイラストから色々なアニメーションを作る事が可能です。
ちなみに、このLive2Dですが、1枚の絵から動きを生成するのではなく、1枚の絵を分解して数十~数百個に細分化して、パーツ1個ごとに動きの設定をしていく感じですので、イラストから作成する場合、RGのガンプラをヤスリがけしてパテを盛って完全塗装して作る程度には手間がかかりますので注意が必要です。
一応、イラスト作成&分解作業&Live2Dでのセットアップは外注もできますし、モデラ―が作った一品ものなんかも売ってますので、どうしても自分で作りたいという人以外はそちらを利用した方が手っ取り早く高品質なモデルを手に入れる事が可能だったりします。
↑イラスト作成~Live2D作成をオーダーメイドで作りたい場合は『ココナラ』や『SKIMA』などがお薦めです。
↑モデラーが作った完成済みの限定一品ものや汎用モデル(量産型)が欲しい方は『nizima』などがお薦めです。
汎用型とかだと数百円~数千円で入手可能ですので、他の人とキャラが完全に被ってても特に気にしないという人はこちらを使用した方がコストがかかりません。
逆にオーダーメイドとかでオンリーワンの高品質なイラスト&モデルを作ってもらう場合は大体が非常に高額(数十万円~)になったりします。
ぶっちゃけ、それなりにイラストを描ける人だと自分で絵を描いてLive2Dでセルフセットアップした方が安く済ませる事が可能です。
Live2Dには幾つか料金プランがありますが、実は全機能を使う事ができる42日間のトライアル期間があるので、自分で使用する為のモデルを1体しか作らないといった場合は、特にお金をかけずに作成可能だったりします。
セットアップが難しそうだと思われる方もいると思いますが、↑上記のようにYouTubeとかにチュートリアル動画が山ほどありますので、ムチャクチャ凝ったものを作りたいといった場合を除けばそこまで時間はかかりません。
あらかじめパーツごとに分解しているイラストを用意しておけば、完全な素人の状態からでも(作業をサボらなければ)数日~1週間くらいで物理演算を含めて平均的なセットアップは可能です。
なので、自分用のアバターを1~2体だけ作りたいという方はトライアル期間中に作り上げてしまうのがお薦めですね。
トライアル期間を終えた後は無料のフリー版としてLive2Dを引き続き使用可能ですが、かなりの制限をかけられるのでトライアルで作った高可動・高品質モデルだと再編集する事がほぼ不可能になるので注意が必要です。
※プロ版とフリー版の違い(制限)については公式ページをご覧ください。
正直、フリー版の制限付きでパーツ数とかを計算しながら作るとかなりの時間のロスが生じる上に、テクスチャの画質も低下してアップにすると画像が粗くなったりしますので、質の高いモデルを納得いくまで作りたいという人はプロ版がお薦めです。
一般だと1年契約で15,708円とか費用がかかりますが、学生とかなら↑上記のリンク先から学割で76パーセントOFFになるので、該当する人はこちらを選択して購入するとメチャクチャ安くなります。
あと、その他の一般の人でも10パーセントOFFのクーポンの方が同じく上記のリンクより配布されますので、少しでも安く購入したい人はそちらからどうぞ。
って事で、無駄に前置きが長くなりましたが次項からLive2Dのソフトのインストール方法を記述していきますので、興味のある方は読んでいって下さいませ。
宜しくお願い致します。
Live2Dのインストール方法
まずはLive2D Cubismのダウンロードをしていきましょう。
↑とりあえず、こちらのページにアクセスして下さい
↑飛んだ先にあるページに『トライアル版(無料)をダウンロードする』というボタンがあるので、それをクリックします。
あとでライセンスを購入する事でプロ版になりますので、とりあえず全機能を42日間使えるトライアル版をダウンロードしましょう。
↑飛んだ先のページの下の方にスクロールするとプライバシーポリシーの項目がありますので、そちらの必要事項を埋めていきましょう。
①使用許諾契約およびプライバシーポリシーに同意するにチェック。
②初めてダウンロードするにチェック。
③一般人の方は『個人の方』にチェック。法人に所属している人は『法人の方』にチェック。
④フリーメールでもいいので、自分で使っているメールアドレスを入力して下さい。
↑先程の①~④の項目を全部入力するとダウンロードできるようになりますので、無難な所で最新のリリース版をダウンロードボタンを押してLive2D CubismのDLをして下さい。
※別にベータ版(正式実装前にユーザーに試用してもらうVersion)でも大丈夫ですが、バグを洗い出すのがベータ版の目的なので安定性がなかったりする可能性があります。なので、そのあたりを許容できるという人はベータ版をDLしても良いと思います。
↑ダウンロードが終了するとインストール用のexeファイルが生成されると思いますので、これをダブルクリックして下さい。
↑言語の選択画面が出てきますので、英語とかに変えたい場合はこちらから変更してOKボタンを押して下さい。
↑セットアップウィザードが立ち上がるので右下にある『次へ』をクリックして下さい。
↑ライセンス契約書が出てくるので、『同意する』を選択して下さい。
↑インストール先を聞いてくるので、Cドライブのプログラムファイル以外の場所にインストールしたい場合は右にある参照ボタンを押して任意の場所を選択して下さい。
インストール先を選んだら『次へ』ボタンを押して下さい。
↑デスクトップ画面とスタートメニューに起動用のショートカットを作るかどうか聞いてくるので、作りたくないという人はチェックを外して下さい。
よく解らないという人はデフォルト設定のまま『インストール』ボタンを押しておけば大丈夫です。
↑特に問題なければ数十秒くらいでインストールが終わりますので、『完了』ボタンを押してインストール終了です。
↑先程のインストール時にデスクトップ画面にショートカットキーを作る設定にしておけば、こんな感じのアイコンがデスクトップに2つ出来ていると思います。
Live2D Cubism Editorの方でモデルをセットアップして、Live2D Cubism Viewerの方で動きの検証をするといった役割があります。
って事で、インストール自体はこれで終わりなんですが、ついでなのでCubism Editorのライセンス認証する所までは記述しておこうと思います。
↑Live2D Cubism Editorのアイコンをダブルクリックするとエディターが起動して、こんな感じのウィンドウが出てくると思います。
あらかじめライセンスの購入をしている場合、一番上の『PRO版・トライアル版のライセンス認証』を選択します。
↑ライセンスを購入するとメールにライセンスキーが届きますので、その英数字を入れて『ライセンス認証』ボタンを押すとPRO版として機能させる事ができるようになります。
↑新しくライセンスの購入をしたい場合は上から2番目の『PRO版を購入』を選択すると購入用のウェブサイトに飛びますので、そちらで購入手続きをして下さい。
↑完全に新規でインストールした場合は下から2番目の『PRO版の無料トライアルを開始』を選択して42日間のトライアル版で使用してからライセンスを購入した方がお得です。
↑1番下のFREE版は無料で無期限に使えますが、大幅な制限がつきます。それでもパーツ数が少ない簡単なモデルは作成可能なので色々と工夫して高品質モデルも作れます。
以上です。
尚、クレジットカードでライセンスを購入した場合、デフォルト設定だと自動更新になっていますので、1年後以降に更新するつもりがない場合は注意して下さい。
次項もお時間のある方は読んでいって下さいませ。
今回の記事作成時間&経費&日記
記事作成時間:約3時間
支出:7,854 円(Live2Dの1年間のサブスク代)
久々の出費という事で、Live2Dの1年間のサブスク代が加算されました。
本来なら1年で15,700円くらいかかるんですが、当ブログと提携しているアフィリエイトの『セルフバック』という方法で通常の50パーセントOFFで使用する事ができるようになりました。
まあ、このセルフバックは最初の1回しか使えないので、もし2年目以降も使いたい場合は通常料金を払わないといけませんけどね。
今の所は2年目のサブスク契約するかどうか解りませんが、私が作ったLive2Dモデルの売れ行きが奇跡的に順調にいった場合は続行するかも知れません。
とりあえず、1年でサブスク代の元が取れる程度には稼げればいいかなーという感じで緩くやっていこうと思います。
当ブログを始めた際も最初の年は1年で千円くらいしか入ってきませんでしたし、過度な期待はしない方がいいでしょうけどね。
って事で、まずは世間の平均レベルくらいのLive2Dモデルを作れるように頑張ろうと思います。
ある程度のスキルを習得したら、そっち系の記事作成を始める予定です。
では、最後に恒例の累計出費&記事作成時間を発表して終わりにしましょう。
総制作時間:約2491時間
累計支出:82,316円