イントロダクション
ここ最近はあんまり更新できてませんが、今回は当ブログの今後の運営方針の転換について記述していこうと思います。
結論から言うと今までは雑記的な備忘録みたいな感じで色々な分野のものを書いてきましたが、大体2025年の6月以降くらいから、ほぼ特化型のブログに変わる事になりました。
理由の一つとしては、このブログの開設当初の暫定最終目標だった『ブログにかけた経費を全てネット上の収益だけで回収する事』を達成したからです。
まあ、それ自体はかなり前に達成したんですが、そのあたりからブログ更新のモチベーションが著しく低下してしまったのが問題だったりします。
更に、モチベーション低下していた時期に色々と本業の方で面倒臭い資格を3つ取ってこいと言われて、勉強の為に一年ほどブログをあんまり更新しなくなった事がトドメとなってしまった感じですね。
無事に全部の資格を取得した後、気が抜けまくった結果。
ぶっちゃけ、もはやブログを続ける事が困難になるレベルでモチベーションが落ちてしまいました。
燃え尽き症候群とは微妙に違いますが、なんかもう何もしたくない的な症状が発症してしまった感じですね。
……流石にこのままズルズルといくのはまずいという事で、色々と私の師匠達と相談してみた結果、一応の今後の予定が決まり、一定のテンプレートさえ作ってしまえば割と記事の更新をしやすい特化ブログへと変更する事になりました。
って事で、今回はその辺の相談で決まった事を備忘録がてら記述していこうと思います。
もしも興味のあるという奇特な方がいらっしゃれば暇潰しに読んでいって下さいませ
宜しくお願い致します。
これからの諸々の予定について
Live2Dモデルの作成について
とりあえず来年の5月くらいまでは師匠達が忙しいらしく、前みたいに私に色々と教えてくれたりサボらないように監視をつける余裕がないらしいんですよね。
なので、そのあたりの時期まではLive2Dのモデルを作って今後の活動資金を作る事を優先しようという感じになりました。
一応の目標として100万円前後くらいの売上を目指してみる事になりましたが、まあ普通に考えて非常に難しいような気がします。(かなりの無理ゲーですわ)
とはいえ、師匠達の指示ですから無視するわけにもいきませんし、売れるかどうかは解りませんが月に1~2体ぐらい限定一点モデルを作る感じで進めていければいいなと考えております。
最悪、売れなきゃ売れないでモデルの販売を停止して自分で使う事もできますし、イラスト作成技術も多少上がるでしょうし、別に損はしないでしょう。
ああ、あとブログの更新については、販売用モデルが1体完成する度に何か書くというルーチンで進めていく予定なので、多分2025年の5~6月くらいまでは月に1~2回くらいの更新になるんじゃないかと思います。
ちなみにその後は時間的余裕がなくなりますので、あんまりLive2Dモデルの新規販売とかはしなくなるような気がします。
一応、2025年の5月前後くらいに今までの汎用パーツを全部突っ込んだ集大成的な汎用モデルを作ろうかと画策しておりますが……実際に作れるかどうかは私のモチベーション次第ですね。
少なくても、自分自身のLive2Dアバターを適宜アップデートする必要があるので、Live2Dの作成自体は可能な限りは続ける予定ではあります。
自分自身の新アバターを作成する
2025年の6月以降の予定ですが、差し当たっては私の新アバターを一か月程度かけてLive2Dで作る事になります。
↑アバターに関しては一応のデザインは大体できているので、こいつをブラッシュアップする感じで作る事になると思います。
この新アバターは当ブログ&動画で使う事になる予定なので、今まで作ったモデルよりも高可動&高機能を目指して作る感じになりますね。
もしかしたら結構時間がかかるかも知れませんが、大体のノウハウ自体は完成してますので特に製造に悩むような事はなさそうなのが救いではあります。
まあ、いっぺんに完成体を作るのではなく、数か月おきに適宜アップデートする感じでいく予定ですから、最初はそんなに凝ったものは作りませんし、どうにかなるでしょう。
ワードプレスのテーマを変更する
Live2Dのアバターが無事に完成したら、当ブログのワードプレスのテーマを有料のものに変更する予定です。
今の所は何の有料テーマにするかは決まってませんが、その時になったら適当に調べてみて評判の良さそうなものを選ぶ事にします。
経験上、恐らくテーマを変更すると大なり小なりの問題が出てくると思いますのでテーマ移行には2週間くらいかかるんじゃないかと思います。
もしかしたら今までの過去記事の表記がメチャクチャになるかも知れませんし、そのあたりの修正にどれくらいかかるのかは見当もつきませんが……なんとかしましょう。
きっと未来の私が頑張ってくれます。……多分。
メインPCの部品交換を行う
ブログのテーマ変更が無事に終わったら、次にやるのはメインPCの部品交換になりますね。
ちょっと前に総パーツの半分くらい交換したんですが、残ったマザーボードやCPU、グラフィックボードとかのパーツも寿命が近いので交換する事になりました。
マザーボード交換は難易度が高く、何かしらの問題が起きたらエライことになるのでバックアップはしっかり取ってから実行しようと思います。
まあ、実は今現在PCの調子がそこまで良くなかったりするので、PCパーツ交換はもしかしたら前倒しで行う可能性もありますけどね。
ともあれ、このあたりのタイミングを逃すと忙しくてパーツ交換できなくなるかも知れませんので忘れずに行っておこうと思います。
何も問題なければ部品交換&整備と各種設定くらいなので3日くらいあれば終わるでしょう。
動画の作成準備を始める
諸々の作業が全部終わったらYouTubeやニコニコ動画に投稿用の動画作成を始める準備をしたいと思います。
私自身、完全に忘れていた企画でしたが、そういえばそういう予定もありましたわ。
確か試作チャンネルで幾つか試しに色々なジャンルの動画を作ってみて、ノウハウを積んでから本チャンネルを立ち上げようとしていたんですが、試作チャンネルでの練習が終わる頃に私の手術&入院生活が始まってしまったんですよねー。
その後、元の体調に戻るまで本チャンネルの立ち上げは延期されていたんですが、再手術をしたりとか私の資格勉強地獄が始まったりして忙しくなり、何かいつの間にか予定が自然消滅したような感じになっていたような気がします。
で、ぼちぼち体調も元に戻り、そこそこ暇ができそうな感じなので今度こそ本チャンネルを始めようかという話になった次第でございます。
動画の内容に関してはブログと連動する感じで、両方とも同じジャンルで何かやる予定です。
動画自体は1本3~5分くらいの短めのもので、テンプレート方式で量産しやすいものを作って短期間で投稿できる方式が良いという話なので、新アバターが出来たあたりから1~2ヶ月くらい何やかんや研究してテンプレを作ってみようと思います。
ちなみに今回の暫定的最終目標はチャンネル登録者1000人を超える事ですね。
そのあたりまでいけば収益化できるみたいなので、まずはそのへんを目指してみる事にします。
動画内で使う諸々の素材を作成しないといけませんので、動画投稿をスタートするのは順調にいっても2025年の8~9月くらいになるような気がしますけどね。
あと、今の所は確定ではありませんが本チャンネルの方は実写を扱う感じになるような流れになっているので、撮影用のカメラとかライトとか諸々の機材を買う必要が出てきそうな感じだったりします。
う~ん。初期費用で結構かかりそうなんで、今の内に売れそうなLive2Dモデルを色々と作っておきましょうかね。
前に作ったモデルも期間限定で値引きとかすれば、もしかしたら売れるかも知れませんし、適当に金策をしておいた方が良いかも知れません。
これからのブログ運営について
って事で、これからのブログ運営ですが。
これを書いている現在~2025年6月くらいまでは月に1~2回の更新になります。
その後は有料テーマに変更し、それに伴って色々と噴出するであろう諸々の問題を無事にクリアしたら、特化型のブログへと転換する事になりますね。
ブログの内容に関してはYouTubeに投稿する動画と同じようなものになる可能性が高いです。
具体的に何をやるかは今の所は明確に決まっていませんが、今までのような技術系寄りじゃなくなるような気はしています。
基本的に一般人に読まれるような感じの普通っぽいブログにしたいですね。
なるべく画像多めの読みやすいものを目指していこうかと、今の所は考えております。
とりあえず、テーマの変更に伴い新たなテンプレを作る必要がありますので、幾つか試作的な記事を書いて徐々に完成度を上げていく事にします。
って事で、大体のやるべき事を書いておきましたので来年の5月~6月くらいになったら順次どうにかしていきましょう。
では、本日はここまで。
次項もお時間のある方は読んでいって下さいませ。
↑Live2Dのサブスク購入を御検討の方はこちらからどうぞ。
新規でブログを作りたい方はこちらのレンタルサーバーがお薦めです。⇒≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
動画編集、3Dモデリング用のパソコンをお求めの方はこちらがお薦めです。⇒BTOパソコンのサイコム
今回の経費&記事作成時間&日記
記事作成時間:約3時間
色々とやる事が多い今日この頃。
今年は販売していたものが想定よりも結構売れてしまったので、本業以外で確定申告をしないといけなくなってしまいました。
ちなみに今から青色申告は流石に無理なので白色申告となりますね。
来年は一応青色申告できるように青色申告承認申請書を出しておこうかと思います。
確か3年かそこらは赤字でも繰越控除できるような制度だったような感じだったので、申請するだけしておいた方が最終的に得する可能性があります。
大した手間でもないので、やる気がある内に手続きしておきますわ。
あとは白色申告用の書類を作らないといけませんが、適当に調べながらやっていきましょう。
では、最後に恒例の累計出費&記事作成時間を発表して終わりにしましょう。
総制作時間:約2593時間
累計支出:174,795円